「あの日」から13年
明日は3月11日「あの日」という辛い単語になった日です。
東北人にとっては避けては通れない日です。


「あの日」おらは母の介護のため実家に単身赴任中。
激しい揺れに母を抱きかかえてうずくまって揺れがおさまるのを待ちました。
幸い実家は特に大きな被害はなくほっとしましたが、
隣近所では屋根瓦の被害が結構ありました。
でも人的被害は無く良かったです。


停電でテレビも見れず状況がつかめない状態でした。
しょうがなく車のラジオをつけたとたんの大津波警報。
でも画像で見られないから状況が良くわからない。
電気が来ないということは大変なことだと身に沁みました。
それと取水場の通水管破損による断水。
これも大変でした。
修理に1か月以上かかるとの情報で、
生れて初めてやかん片手に小学校の校庭で給水待ちを経験。
トイレ用に小学校のプールの水を汲んだり・・・。


断水はお風呂に入れず困りました。
仙台の自宅と家族は無事で水・電気は来てましたが都市ガスがストップ。
水・電気があればなんとかなると母を連れて自宅に戻ることに。
助かったのは自宅近くの駐車場が無料開放されていたこと。
何しろ交通機関もストップ状態で車しか移動手段がなかったから、
車を実家に置きに帰ることもできず駐車料金も大変な額になるので…。


等々・・・、色々なことが思い出されます。


今日も小雪が舞って寒い日になりました。
「あの日」もそんな寒い日で・・・。
でも3月だからもう少し辛抱すれば暖かくなり何とかなると・・・。


しかし、能登半島地震で被害を受けた皆様は、
3~4か月間厳寒の中の避難生活なんですよね。
ただただ何とか耐えてくださいと祈るしかありません。


何だかとりとめのない話になりました。


今日のブログは文字修飾の無いノンベジジイのひとりごとですm(__)m
話題が出来た(^^)/
なんと奇跡の孵化(^^♪


2月最終週にコリちゃんがまた水槽ガラス面に卵を産みつけていた。
いつもならどうせダメでしょうとそのままにしているのだが、
何を思ったかノンベちゃん(^-^;
水槽内で偶然1匹孵化して育ったこともあり、
なんとなくダメもとでと、
その卵を5~6粒手でつまんで孵化ボックスに移してみた。


2~3日そのままほったらかし。
一応気になってネットで孵化日数を調べたら5日ほどで孵化するとのことで、
一昨日孵化ボックスをちらっと覗いたら何だか動くものが・・・。
フィルターの水の落ち口に設置しているので、
ゴミが動いているのかなとまさか孵化しているとは思いもしなかった


今日水槽の水替えの日でなんとなく孵化ボックスを持ち上げてみたら、
1㎜にも満たないおたまじゃくしのような稚魚が動いていてびっくり(^^)/
なんと奇跡の孵化です(^^♪
弱るのが怖くてすぐに水の中に戻したけれど3~4匹確認(^^)(^^♪


ただ稚魚のえさが無いので育つかどうか神のみが知るです(^-^;
成魚のえさを潰して与えてみましたがどうなるか。


なんとか稚魚が生き延びますよう!!
乞うご期待 (*^^)v
話題無く( ^^) _旦~~
毎日同じことの繰り返しで話題がない。
今日はおらの一日の様子(^-^;


朝6時半起床後コーヒーを飲みながらネットでニュースなど情報収集。
朝ごはん後朝ドラ見てのんびり。


9時頃から買い物がてらのウオーキング。
10時過ぎに帰って来て洗濯や昼の準備。
(おらは原則自分の物の洗濯や自分の部屋の掃除など自分のことは自分でやる主義(^^)/で、
 昼も夜も食べたいものがあったら自分で作ります)


お昼まで熱帯魚のお世話やネットで過ごしお昼ごはん。
その後1~1.5時間お昼寝(^-^;


午後からは特に何もなければ、
テレビやユーチューブ、そしてまたまたネットやゲーム(^-^メ
4~5時頃から夕食当番の時は夕食準備。
当番でなければそのままテレビなどで夕食待ち。


6時半頃から晩酌を兼ねた夕食(^^♪
8時過ぎにはお風呂に入って9時頃には就寝。


まあこれの繰り返しで、
話題がないのは当たり前かな(*^^)v
今日から3月
今日から3月ですね。
1年を四つに分けると3月からは春ですね。


気がつくと、
ニュースでも桜の開花予報などというのも流れ始めました。
しかし、今日は冷たい雨。
道路の片隅には、
先月20日ころ降った雪の除雪された塊がまだ残っていました。
それでも道端には緑の新芽が息吹いていてやっぱり春近しですね。


室内の運動はまだ続けていますが、
やっぱり外での汗をかきながらのウオーキングが恋しいです(*^^)v